2022年4月27日水曜日

すわの挑戦シリーズ、19

すわです。


この前初めて釜山に行きました。

大学から東大邱までバスで行き、東大邱からKTXにのって1時間くらいで釜山に行くことができます。

思ったより近かったです。

KTXは日本の新幹線と似ていて、乗り心地が良かったです。

また、日本の新幹線より、安く東大邱から釜山まで11000ウォンから17000ウォン程度で行くことができます。

語学堂の先生が日本では交通費がとても高いとおっしゃっていましたが、確かに韓国は交通費が安いなと実感しています。


  


釜山で、廣安里海水浴場に行きました。

そこまで人が多くなかったため、ゆっくり海を見ることができました。

海では大道芸の路上ライブをしていました。

この前、大邱で路上ライブをしていたのですが、時間がなくきちんと見れなかったので次はきちんと見たいなと思っていましたが、大邱でも大道芸の路上ライブの方が多く、なかなか音楽の路上ライブを見ることができず、残念です。



終わり

2022年4月24日日曜日

すわの挑戦シリーズ、18

すわです。


この前、寮を出る友達のお引越しを手伝いました。

日本のマンションとは違う造りの部屋でとても興味深かったです。

韓国では、引っ越しをするとジャージャー麺を食べる文化があるそうなので、引っ越しが終わってジャージャー麺とタンスユクを食べました。

タンスユクは、タレをかける派とつける派で分かれるそうですが、今回はタンスユクのタレをかける方向性で一致しました。

ジャージャー麺を食べる時に、お皿の持ち方がそれぞれ異なっていて面白かったです。

日本人は指4本をお椀の下に敷いて親指をお椀の上におくことが多いですが、韓国の人は手のひらをお皿の下に敷くことが多かったです。


友達の部屋にはテレビがあったため、番組の数や音楽番組の数などを調査する時に使わせてもらいたいと思います。

その日、Mnetがかかっていたのですが、2時間くらいアイドルのオーディション番組が放送されていました。


終わり

まるまるの「留学生活」7

まるまるです。

今回は今まで見てきた韓国の食事マナーをまとめてみようと思います。

〜ご飯〜
・お箸、スプーンは縦向きに置きます。
・お箸、スプーンはステンレスです。
・学食で食べるものは基本的にスプーンで食べることが多いです。
・ご飯をお箸では食べません。
・肘をついて食べている人が圧倒的に多いです。
・箸やスプーンを使っていない方の手は下に下ろしていたり、携帯を触っていたりしていることが多く、器に添えて食べている人は今のところ見たことがありません。
・音を立てて食べる人は今のところはあまりいません。
・漬物や、お肉を巻く野菜などの付け合わせは基本セルフで、いくら取っても怒られることはないと思います。キムチはどこに行っても大体付いてきます。
・食器は持たないことの方が多いですが、持って食べている人もいます。特にご飯が残り少なくなり、かき集めてたべる時などは持って食べる人もいました。マナー違反というほどではなさそうです。
・取り皿や取り箸はあまり使わないということを文献では書かれていましたが、取り皿はあることが多いです。取り箸は確かにないなと思います。
・混ぜて食べるものが多いです。
・年上の人が一番最初に食べるということはあまり気にしていない気がしますが、韓国人だけで食べたときはどうかわかりません。

〜お酒〜
・소주(焼酎)が基本的で、ショットグラスに注いで乾杯した後、一気に飲みます。
・お酒を注ぐときは手を添えて注いでいる人もいれば、いない人もいます。年下に注ぐときは添えていないことが多い気がします。
・横を向いて、手で隠して飲む人を多く見ました。
・お酒が弱い人は言えば一気に飲まなくてもいいみたいです。
・年上からお酒を勧められら前にまだ飲めるか気にしてくれる人が私の経験上は多かったです。

と言った感じでした。まだまだたくさんあると思うので引き続き頑張ります。
そして、若者がどれくらいマナーに関心があるのか聞いて行きたいです。


ところで、大学内は色とりどりの花がたくさん咲いていてとても綺麗です。

今週も色々頑張ります。

おわり。

こーきの日常、10

こーきです。

今週は研究テーマの近況について報告します。
私は「キムチの現代的使用方法と変遷」について研究させて頂いています。
2月11日の夜から4月24日(送信日)まで「キムチ録」として自分が食べたキムチを3食
毎日欠かさず記録しています。
種類やお店の名前を記入して、初めて食べるキムチに関しては写真を撮影するようにしています。

現段階で印象的なキムチとキムチ料理に関してですが、キムチに関してはカルチキムチ、
キムチ料理はキムチプルコギグラタンという料理は印象に残っています。
カルチキムチというのは太刀魚キムチのことである。つけてある野菜に魚のエキスが染み込んでいて美味しかった。
しかし、魚のエキスが苦手という方もいると思うので賛否があるなと思いました。
キムチプルコギグラタンというのはご飯の上にキムチ、プルコギ、チーズというように乗っておりグラタンなのでそれを焼いた料理である。
初めて名前を読んだ時からの衝撃が凄かったがキムチの辛さがチーズでまろやかになりとても美味しかった。
他にも外のお店では白菜キムチが取り放題であったり、お通しとして出てきたりするなど
白菜キムチが王道であることは間違いないと考える。
また質問用紙の下書きにも着手し、どんどん韓国人にインタビューしたりしていきたいと考えている。

これからの課題とするならば多くの種類のキムチを食べることと
多くの韓国人からデータを貰うことがこれからの課題である。

ではまた来週

2022年4月21日木曜日

ミユの韓国留学、10

こんにちはミユです。


相変わらず授業に追われて生きています。

높임말という尊敬語に近い文法を習いました。

自分より立場が上の人に使う敬語なので先生などに使うのはわかるのですが、自分の祖母、祖父、両親にも使うと説明され、韓国の文化なのかなぁと不思議に思いました。

これが覚えづらいし、同じような活用をする別の意味の言葉があって紛らわしいので嫌です。

過去形と現在形と普通の敬語と높임말がごちゃごちゃです。

教科書が1つ終わり、後半に入りました。

それに伴い、文法が一気に増えて前に習った文法と混ざっているので整理中です。

반말(タメ口)は習わないので友達に聞いて教えてもらっています。

タメ口も法則性がよくわかりません。

でも少しずつ上達しているのが分かって楽しいです。

韓国人同士の韓国語をなんとなく理解することはできるのですが、基本的に早すぎて何を言ってるのか分からないのでもう少し聞き取れたらいいなと思っています。

研究についてですが、友人の韓国人からいくつか韓国語の若者言葉を教えてもらいましたが、正確な意味がいまいちわからない状況です。

日本語学科の方なので日本語も交えて説明してもらったのですが、若者言葉はその国の習慣がわからないと理解できなかったり、単純に会話が難しかったのでアンケートを作っています。

今週には原本ができるよう準備したいと思っています。

2022年4月19日火曜日

すわの挑戦シリーズ、17

すわです。


この前、初めて学校内の食堂で된장찌게(テンジャンチゲ)を食べました。

된짱は味噌という意味なので、日本の味噌汁に似ているのかなと思ったら、日本の味噌より発酵されているのか、納豆のような匂いがしました。

また、味も日本の味噌汁とは違い不思議な感じがしました。

キムチチゲやスンドゥブチゲにはついてこなかった(キム:海苔)がついていました。

韓国にきて初めて韓国海苔を食べたのですが、やはり美味しくて、次の日早速スーパーで海苔を買いました。



外国人登録証が届き前は使えなかったペダルのアプリが使えるようになりました。

そのため、早速ヨギヨと言うアプリでは注文できなかったお店のチキンを頼みました。

チキンを久しぶり食べられてよかったです。

新しいお店を開拓していきたいです。


終わり

2022年4月17日日曜日

こーきの日常、9

こーきです。

中間テストが終わり春学期も後半戦に入りました。
相変わらず忙しい平日を過ごしております。
テスト結果が帰ってきました。
テスト結果は良くなかったのでこのままだと確実に2級に昇格出来ない
結果なので取り返せるよう期末テストは頑張らなければいけないと痛感しています。

今週の火曜日は気温31℃を記録し4月にも関わらず半袖Tシャツを着ました。
ですが、その日以外は、20℃前半の気温の日ばかりで過ごしやすかったのですが、日が暮れると13℃ぐらいまで下がるのでまだ衣替えは出来ないような感じです。
寒暖差が激しいので体調管理には気をつけないといけないなと思いました。
大邱の夏は「テプリカ」と呼ばれており、気温40℃を軽くこえるらしいので夏対策をしっかりして夏を迎えたいなと思います。

今週は大した出来事もないので노래방 (ノレバン)に週3で行ってきました。
노래방 というのはカラオケです。
韓国のカラオケは日本とそんな遜色はないですが、採点機能が適当で誰でも高得点が取れり、日本の曲も割と新しい曲から古い曲まで登録されていることが日本と違うところかなと思います。
他にも間奏をスキップする機能などもありました。
また、韓国にはコインカラオケというのもあり、1000ウォン(100円)入れれば3曲歌えるカラオケがあります。
手軽に行けてちょっとした暇な時間を潰すには最適な環境なのではないかと思います。

また、来週

まるまるの「留学生活」6

まるまるです。

先週、駅のATMで現金を引き出せるかどうか試してみたところ、画面がバグりまして、再起動したのはいいものの、カードが出てこなくなるという事件が起きました。
なんとかして取り出そうとするも、奥に行きすぎてしまったみたいで取り出せず、電話は韓国語が分からないからできずに困っていた時に、韓国の方が声をかけてくださいました。
そして、電話をかけていただき、無事警備員さんに取っていただくことが出来ました。
恐怖体験でしたが、こんなに優しい人がいるんだと感動しました。

週末は出掛けていることが多いのですが、友達と日本食を探して食べに行くことが多いです。日本食もどきな感じがしますが美味しいのでオッケーです。


最近はお店の中に入ったり、どこかに出かけることを躊躇うことが少なくなった気がします。そして、韓国語が急にたくさん聞き取れるようになった気がします。
嬉しいです。
ですが、飲食店に入る時、店員さんが案内してくれたりはしないので入っていいのか、座っていいのか未だに迷います。

今週はサークルに行ったのですが、そこでUNOやなんじゃもんじゃゲームなどのボードゲームで遊んだ時、いつも韓国の方は全力で勝ちにいこうとする感じがして面白かったです。
日本とは違うなと思いました。

そろそろ真面目にフィールドプログラムを進めないといけないので頑張ります。

終わり。

すわの挑戦シリーズ、16

すわです。

韓国のドラマを見ているとタバコをくわえていたり、吸い殻だけを映しているだけで、実際に吸うシーンがないのはなぜなのかなと思っていたら、韓国では喫煙シーンを意図的に放送しないことが多いそうです。

ですが、最近のドラマでは喫煙シーンを映すドラマが前よりは増えているそうです。

この前、日本のアニメをNetflixで見ていると喫煙シーンがありましたが、タバコの部分にはモザイクがされてあり、違和感を覚えました。

また、この前語学堂に着いてリュックを開けると、水が溢れていました。

まだ、使い始めて1週間しか経っていないのにしっかり教科書もノートも濡れていてショックでした。

今、1Bの教科書を使っているのですが、1Aの時も初日に水をこぼして教科書とノートが濡れてしまいました。

次の級の教科書には絶対に水をこぼさないように、慎重に扱いたいとおもいます。


最近食べた찜닭 (チムタク)チーズ追加の写真を載せておきます。



最近は、気温が高くなったと思ったら、寒くなったり寒暖差が激しいため、体調に気をつけたいです。




終わり



2022年4月13日水曜日

ミユの韓国留学、9

ミユです。

最近の様子をお伝えします。

2週間位人とずっと一緒にいました。

韓国の友達もできて授業も少しずつ進んで充実しています。

先週の金曜日に中間試験が終わり、一安心と言う所です。

試験は思っていたよりも上手にできた気がするのでよかったです。

内容は作文を作り、覚えて先生の前で発表するのと先生の質問に適切に答えるスピーキングテストと4択選択の記述テストがありました。

スピーキングテストはみんなで手伝いあって練習しました。

その甲斐あって、かなりすらすら言えてよかったです。

とは言えすぐ月曜日には授業が始まったのでまた忙しくなっています。

テストが2日に一回位の頻度であるので、ほぼ毎日テストに追われています。

今日4/12は文化授業がありました。




こんな感じのを作りました。

時間がかかって大変でしたが、きれいにできました。

また文化授業があると思うので、次も参加したいなと思っています。

個人的にはチマチョゴリに興味があるのでチマチョゴリが着れないかなぁと期待しています。

韓国で友人がたくさんできたのでよかったです。

お酒も飲みに行けるようになったので行ってきました。

最初行ったときにお店の雰囲気が怖かったです。

とは言えかなり学校の近くなので安全に気をつけつつ、集団で行動して帰っています。




まだ一級なのでしゃべれないと思いましたが、知ってる単語を使って片言のような感じですが話しています。

それでも伝わったり、日本語学科の友達がほとんどなので、わからないものはこれは韓国語で何て言うの?って聞いて覚えています。

とりあえず何か話してみることの大切さが身に染みています。

すわの挑戦シリーズ、15

すわです。


今日は文化授業がありました。

韓国の伝統的な灯籠づくりをしました。

既に型がとられていたものに色を塗り組み立ててあかりをつけました。

久しぶりに図画工作をした感じで楽しかったです。



授業では新しい教科書が始まりました。

初めの単元から높인  (ノッピンマル:敬語)が出てきて1冊目の教科書に比べ少し難しいなと感じました。

同じ意味の言葉でも높인  になると単語が全く違うものになるため、頑張って覚えていきたいです。


ここ232630℃と気温が高い日が続いています。

語学堂の先生が大邱は夏に気温が高いことから、気温が高い地域のアフリカと大邱をあわせてデプリカと呼ばれているそうです。

こんなに暑い日が続くとアイスが主食になりそうなので、そうならないように気をつけたいです。



終わり

2022年4月11日月曜日

こーきの日常、8

こーきです。

今週は中間テストと韓国人の友達家族とのお食事がありました。
中間テストに関しては筆記と話すテストの2つを行いました。
手応えとしてはぼちぼちといったところです。
結果はあまり知りたくはありません。
テスト終了後僕は韓国人家族とのお食事の予定が入ってたため
大邱市を離れ亀尾市に行きました。
大邱から亀尾までは友達の友達が車で送ってくれました。
その際にお昼やおやつをご馳走になりました。
家族に会ってからはかき氷、バスキンロビンス、寿司、うどんをご馳走して頂きました。




ほんとに感謝しています。
さらに美容室の予約までしてもらって髪を切る事が出来ほんとに良かったです。
帰りの電車代までも奢って頂いたのでほんとに出会えて良かったと思えるご家族でした。
何かお返しが出来るといいなと思っています。
これからも韓国の方とは仲良くやっていこうと思いましたし
いろんな人と関わりたいと思いました。

ではまた来週。

2022年4月10日日曜日

まるまるの「留学生活」5

まるまるです。

最近は気温が高い日が多いです。
28度まで上がる日もありました。
桜は咲きましたが、春という感じはほとんどありませんでした。

今は中間テストが終わり、ひと段落しているところです。
来週からは教科書が変わって少し難しくなるので、もっと勉強を頑張ろうと思います。

ところぇ、韓国ではカードでお買い物をすることがほとんどです。
そして、私は日本にいた時にJCBはあまり使えないと聞いて、Mastercard をつくったのですが、意外にMastercardは使えないことがわかりました。
Mastercardが使えない時に、JCBのカードを出すと何故か払えるので、JCBは結構使えます。VISAはそういったことが少ないので結局はVISAがいいかもしれません。

韓国では飲み物のサイズが大きいです。
そして大きい割に日本より安かったりするので、おすすめです。



前に韓国の方とご飯を食べた時に、韓国人は取り皿をほとんど使わないで、みんなでつっついて食べるよという話を聞きました。
本当にみんなで食べることが多いんだなと思いました。
ご飯屋さんは1人分が出て来るお店もありますが、みんなで食べるような大きな皿で出て来るお店もあります。
なので、みんなで食べるのにも1人で食べるのにも向いていると思います。
その韓国の友達は日本語がかなり喋れるので、その人にインタビューできたらいいなと思っています。

おわり。

すわの挑戦シリーズ、14

すわです。


この前、1回目のバディバディがあり、みんなでご飯を食べに行きました。

パスタを食べに行く予定でしたが、パスタのお店が混んでおり떡볶이 (トッポギ)やトンカツがあるお店に行きました。

トッポギの辛さは、보통(普通매운(辛い)아주매운)とても辛い)と選ぶことができました。

いつもトッポギを頼む時ひよってしまい、보통 を頼むのですが、今回は매운を頼みました。

これからも、少しずつ辛い料理に挑戦していきたいです。

バディバディは4人人グループなのですが、今回もう1人の外国人の方が急遽来れなくなり、大邱大の学生2人と私1人だけになってしまい、きちんと会話できるか心配でしたが、なんとかなってよかったです。
















今月中にもう1度活動があるのですが、すごく楽しみです。


金曜日には、中間テストがありました。

テストは筆記テストと会話テストの2つがありました。

1か月後には、期末テストがあるため、気を抜かずに勉強していきたいと思います。


あと、この前韓国に来てはじめて짬뽕 (ちゃんぽん)を食べたのですがとても美味しかったです。この時、짬뽕짜장면を食べるかすごい悩みました。
















次は、짜장면を食べてみようと思います。


終わり

2022年4月4日月曜日

すわの挑戦シリーズ、13

すわです。

41日はエイプリルフールですが韓国では만우절(マヌジョル)と言われているそうです。

この日、制服姿の学生が多く、高校生のキャンパスツアーのようなものかなと思っていましたが、「大学生が高校の制服を着る嘘の一環」として大学生が만우절 に制服を着るという文化があると知り驚きました。




部屋にテレビがなく、最近韓国ドラマを見ていないと感じたため、ネットフリックスで賢い医師生活を2周目しています。

英語字幕と韓国語の音声で頑張って聞いたり見たりしていますが、理解するのはなかなか難しいです。


授業で使っている教科書があともう少しで終わり、金曜日にはテストなのでがんばります。

週末は、初めて동대구 にある신세계백화점 (新世界デパート)に行ったり、대구 市内にある日本食屋さんでトンカツ定食を食べたりしました。



おわり

すわの挑戦シリーズ、12

すわです。

この前初めて동대구(東大邱)へ行きました。
トンテグの駅の横に新世界デパートがありました。
新世界デパートには無印とユニクロがあって驚きました。
ユニクロは日本より物にもよりますが1000円くらい高かかったです。
新世界デパートは想像していた倍くらい大きくて全てのフロアを見られなかったため、もう一度リベンジしに行きたいです。
フードフロアにはケジャンが売ってあって美味しそうでした。

そのあと、韓国に来て初めてお寿司をたべました。ずっとお寿司が食べたくやっと食べれて本当に嬉しかったです。日本にはないお寿司のネタがあって面白かったです。

別の日に大邱にいってトンカツ定食を食べたのですが、その時にもお寿司がついていて嬉しかったです。

2022年4月3日日曜日

こーきの日常、7

こーきです。

今週は韓国に来て2回目のお酒と韓国の男子大学生一人暮らしの家にお邪魔させて頂きました。大学前の居酒屋さんに入り、チャミスルを4本空けてすごく楽しい時間を過ごしました。
4人で行って2時間で4本空けたのだから相当早いペースで飲んでいたと思います。
4本目のチャミスルは閉店5分前に頼み5分で飲み干したのでかなり体にダメージが来ました。韓国のお酒の場と日本のお酒の場の違いを肌で感じることが出来たので良かったなと思いました。



韓国の男子大学生の一人暮らしの部屋にお邪魔させていただきました。
その際にその方のご両親とお会いしまして、来週ご飯に連れていただけることになりました。
ありがたいことなので行こうと思うのですが、初めての韓国人家族とのご飯なので既に緊張しかしていません。

京都では自分も一人暮らしなので韓国の男子大学生の一人暮らしはどんなものなのか
興味があったのでお邪魔させて頂くと1Kでベランダなし、風呂なし、シャワーとトイレが同じ部屋にあるタイプなので寮の部屋と変わらないのが印象的でした。
でも一人暮らしの方が広いので快適だなと思いました。
やはり1人暮らしをする上で聞きたくなるのは家賃や光熱費、水道代なのですが
全部合わせて月2万円と聞いたので破格すぎると思いましたし、日本じゃ考えられない事だなと思いました。



では、また来週。

まるまるの「留学生活」4

まるまるです。

もう4月になってしまいました。
平日は朝から勉強して、帰っても大体宿題やテスト勉強をしているか寝るかしかしていないので、1週間が過ぎるのがとても早いです。
このままあと4ヶ月あっという間に過ぎてしまいそうで怖いです。

最近はあったかくなってきたからか、桜が咲いています。
学校にはたくさん桜の木があるのでとてもきれいです。
敷地も広いので友達と散歩をするのにぴったりだと思います。


前に投稿した時から何か変わったかと言われればほぼ何も変わっていないような気がしますが、いつのまにか来週にはもう中間テストで、韓国に来る前に比べるとあり得ないくらい単語や文法を使えるようになって、少しづつでも変化はしているんだなと思いました。

もっと積極的に韓国語を話すように努力しようと思います。
そして、来週は中間テストなので、復習を頑張ろうとと思います。

おわり。

すわの挑戦シリーズ、最後。

すわです。 韓国から帰国して 2 週間以上たちますが、留学ロスが続いています。 2 月に韓国へ来た時は入国審査で、韓国語がほとんど分からず、心が折れてしまいましたが、帰国の時は、スムーズに仁川から飛行機に乗ることができ、韓国語が少し上達していることを実感することができました。 仁...